HR
Development育成制度
Development
基本的な考え方Basic Concept
野村不動産では、人事ビジョンとして「挑戦し続けられる人と組織をつくる」を掲げています。社員一人ひとりが「まだ見ぬ」領域に挑戦し続けられる環境と、社員自身の「成長したい」という意思を原動力に、2030年ビジョン「まだ見ぬ、Life & Time Developerへ」の実現を目指します。
HR Development Policy人材育成方針
「まだ見ぬ」領域に挑戦し続けられる環境
野村不動産の育成体系では、社員一人ひとりの自立的な成長を大切にしています。それぞれの強みやキャリア志向を踏まえたローテーションを実施、OJTによる成長を促しながら、体系化された豊富なキャリア・スキル育成プログラムより、一人ひとりの成長をサポートしていきます。
Recommend Contents
入社後の成長環境Career Development
総合デベロッパーである野村不動産には、再開発・複合開発、住宅、オフィス、商業、ホテルなどの「多様な事業領域」と、各領域において用地取得から企画、建築、営業、管理・運営など「幅広い職域」があり、様々な経験を積み、成長することができます。
新卒社員は
様々な部署へ配属
入社後も、本人の強みやキャリアを活かした異動を実施しています。
インストラクター制度とは
新入社員1名に対して、先輩社員が「インストラクター」として1名つき、育成サポートを行う制度です。新入社員の目指すべき姿の実現に向け、
業務指導はもちろん、社会人としての基礎習得のサポートも行い、新入社員にとって頼れる存在となります。
研修制度Training Program
若手社員の研修制度
入社後、各年次において体系立てた研修を行っています。約1か月間に及ぶ新入社員導入研修では、充実したプログラムを実施いたします。幅広い研修を実施することで、社会人としての心構えや基礎知識の習得、また、会社理解も深めることができ、配属後も活躍できるような環境を整えています。
長期的な成長を支える育成プログラム
各階層で必要となる能力獲得のため、必要なスキル・知識習得機会を創出するプログラムを実施。
自発的な成長を支える制度Support
入社後、各年次において体系立てた研修を行っています。約1か月間に及ぶ新入社員導入研修では、充実したプログラムを実施いたします。幅広い研修を実施することで、社会人としての心構えや基礎知識の習得、また、会社理解も深めることができ、配属後も活躍できるような環境を整えています。
海外派遣
グローバル人材育成を強化するための海外派遣研修制度である「ABL(アジアビジネスリーダー人材育成プロジェクト)」。他にも海外留学にて語学力を伸ばすプログラムがございます。
月足 渓太
海外事業本部 海外事業三部
2017年入社
※所属部署・掲載内容は取材当時のものになります
一級建築士
毎年開催の一級建築士取得支援プログラムは会社が費用を全額補助。また、合格者への費用補助制度があり、現在では200名以上の一級建築士が当社には在籍しています。
上田 陽太
開発企画本部 建築企画部
2018年入社
※所属部署・掲載内容は取材当時のものになります
MBA・MOT(大学院)派遣
新たな価値の創造や、変革を決断・実践できる次世代の経営人材を育成するため、国内大学院(MBA・MOT)への留学型研修の参加者を公募する制度です。
山﨑 ゆりこ
住宅事業本部 企画室
2015年入社
※所属部署・掲載内容は取材当時のものになります
NEXPLORER
イノベーション推進プログラム「NEXPLORER」。イノベーション人材育成を主な目的とした「学習プログラム」と当社が今後進むべき新領域の探索を行う「新領域探索プログラム」の2つを実施しています。
中北 良佑
賃貸住宅事業部
2010年入社
※所属部署・掲載内容は取材当時のものになります
Other Programs
その他資格取得支援・
自己研鑽プログラム
社員一人一人が自身の目標に挑戦できるように、野村不動産では様々な資格取得支援・自己研鑽プログラムをご用意しています。